│井上養鶏場│島根│安来│卵│玉子│たまご│ネッカエッグ│まいたまご│安全│安心│

井上養鶏場のこだわり
  1. トップページ > 
  2. 井上養鶏場のこだわり
井上養鶏場のこだわり

井上養鶏場はつねにこだわりをもってます。

一番大事な鶏たちを可愛がることを基本に

餌にこだわり、飼育方法にこだわりを持つことが「良質な玉子」につながります。


井上養鶏場を創業した初代井上清一の理念を受け継ぎ、つねに研究を重ねてます。

私たちの自慢はたくさんのお客さんに「おいしい」と言ってもらえたこと、こだわりをもったお店で家の玉子を選んでもらってること、そのお言葉を直接鶏たちに伝えれること、飼養羽数約20000羽と小さな養鶏場ですが、その分 鶏のお世話、玉子の梱包、配送まで、産卵からお客さんに届くまで責任を持って玉子を見届けています。
こだわりの飼料

玉子の直接影響する鶏の飼料
母鶏の健康、安心して食べていただける玉子を届けるため井上養鶏場は
生産性を上げるような添加物や卵黄色を濃くするような添加物は与えず、自然原料にこだわりました。

こだわりの飼育方法


人工的な電灯の灯りと強制換気で飼育する無窓型鶏舎が主流になりつつ日本の養鶏場


我々は鶏たちが太陽の光、自然の風が感じれるよう自然光だ明るさを保つ開放型鶏舎を貫き通しています。


人間も同じよう、鶏たちも太陽の光が気持ちよいにきまってます。

さらに従来8羽で飼育するスペースで5羽〜6羽飼育することにより1羽あたりのスペースを広くとっています

鶏の病気はどこから侵入してくるかわかりません。

人間には移らなくても鶏がかかってしまう病気や寄生虫はどこにでもいます。

衛生対策は重要です。
外を出歩く服装で鶏舎に入ることは、鶏の病気を運んでくる可能性があります。

専用の更衣室で専用の防護服、専用靴に着替えて鶏舎内で鶏のお世話や掃除をしています。

卵質

毎月おこなっている卵質検査

高品質の玉子を数字で表すことができる鶏卵鮮度表す指標ハウユニットは常に76以上最高ランクのAAランクです。

島根県内の卵質審査会で県知事賞など多数の賞を受賞しています。

玉子のソムリエ 三ツ星タマリエ 山陰第1号(現在山陰では1人)がいる養鶏場です。

トップページ
農場概要
農場案内
井上養鶏場のこだわり
商品のご案内
生産者
生産工程について
井上養鶏場の検査
肥料
たまごの通信販売
リンク
お問合せ
個人情報保護方針
サイトマップ
井上養鶏場のTwitter
井上養鶏場のフェイスブックページ

井上養鶏場
〒692-0001
島根県安来市赤江町3360-100
TEL.0854-28-7298
FAX.0854-28-7267

──────────────

──────────────

 
▲このページのトップへ
| トップページ | 農場概要 | 農場案内 | 井上養鶏場のこだわり | 商品のご案内 | 生産者 | 生産工程について
| 井上養鶏場の検査 | 肥料 | たまごの通信販売 | リンク | お問合せ | 個人情報保護方針 | サイトマップ|
<<井上養鶏場>> 〒692-0001 島根県安来市赤江町3360-100 TEL:0854-28-7298 FAX:0854-28-7267
Copyright © 井上養鶏場. All Rights Reserved.