│井上養鶏場│島根│安来│卵│玉子│たまご│ネッカエッグ│まいたまご│安全│安心│

生産者
  1. トップページ > 
  2. 生産者
生産者紹介
井上正行

代表:井上正行

井上養鶏場 2代目

1950年10月27日産まれ

A型

趣味:カメラ、映画鑑賞、飲酒


経歴
1950年東出雲町井上家の長男として産まれる。
この頃はまだ自宅に養鶏場があり、幼少期はニワトリとともに過ごし
あだなが「ホネ」とつくほど痩せていたが誰よりも玉子を食べていたので大変健康に過ごす。

松江農林高校土木科を卒業後地元金物店に就職し人に雇われる厳しさを知るなどの社会勉強をした後、初代に「養鶏場を継いだら車を買ってやる」との誘惑に負け井上養鶏場を継ぐ

時代ともに変化する鶏の飼い方、餌のことなど、玉子のことを初心を忘れずに学ぶ

やがて養鶏場を安来市に移し、地元のスーパーとともに規模を大きくし、初心を忘れずに県内の養鶏関係の役員をしながら毎日ニワトリのお世話をしている。


一言
「ニワトリ達は我々の家族です。養鶏の基本で一番肝心なニワトリ達を可愛がってあげることを忘れず、365日ニワトリ達を見守ってます。」

井上純一

井上純一

玉子のソムリエ  三ツ星タマリエ取得 (認定番号:201201097)

1977年2月5日産まれ
O型

趣味:音楽鑑賞(主にハードコアパンク)

経歴

昭和52年 2月5日 大雪きの中 産声をあげる
小学校6年の時に同級生にTHE BLUE HEARTSを教わり音楽鑑賞に目覚める
主にロックバンドばかりを聴きいつの間にか爆音ロックを流しながらじゃないと就寝できなくなり
そのせいか中学3年までクラスで背の順番で並ぶとベスト3に入る背の低さであった(30代をむかえた現在は平均身長)

高校に入り学校のイケてないグループに身を潜め日々スーパーファミコンのストリートファイター2の腕を磨く

高校を卒業して地元老舗和菓子店に就職、和菓子職人として2級の資格を取るも、和菓子の世界は厳しく日々下働きと仕込みの毎日を過ごす


26歳の時、「そろそろ家でも継ぐか」と安易な気持ちで家業を継ぐ決心、和菓子職人をやめる3日前に親に打ち明ける

家業を継いで約1年間修業で茨城、千葉、島根県大田市で養鶏業を学び、自分の思っていたい100倍くらい養鶏の難しさをやっと知る。

28歳 「そろそろ結婚でもするかと」安易な気持ちで結婚するも、結婚初日から女房の尻に敷かれる

1日、1日と養鶏のこと、玉子のことを体で覚え、お客様に安心して届けれる玉子、おいしいと言ってもらえる玉子を研究し、
近年は玉子がとても健康に役立つということをどう人に伝えれるかを考えながら

結局はおじいさんの代から家で採れた玉子は自分の子供に安心して食べさせてあげれる玉子と気づく

35歳の時、大阪に玉子のソムリエ 三ツ星タマリエの試験を受けに行き、三ツ星タマリエ山陰第一号となる

小さい養鶏場だからできるニワトリのお世話、玉子の梱包、玉子の配送まで最後まで責任を持ってお客様に届けている。

 

一言
「こだわりの飼育環境、餌、ニワトリ達が授けてくれた玉子です。みなさんの玉子おいしかったとの声は僕がニワトリたちに伝えます」

井上くるみ

井上くるみ

1955年8月28日 産まれ

B型

趣味:編み物、ギター、木目込み人形、塗り絵、お菓子作り、孫の面倒

経歴

1955年 真夏 加藤家長女として産まれる。
幼少期から飯梨川を泳ぎ、「飯梨川の水を飲むとやんちゃになり手に負えない」との噂を実証するほどおてんばで幼少期を過ごす。

その割にはクラスで一番給食を食べるのが遅く、走るのと歩くのが同じ速度と現在も変わらない運動オンチの義務教育時代

料理が食べれると理由で松江第一高校(現開星高校)調理科を卒業。

卒業後東京にて1年間開業医手伝いした後地元ガソリンスタンドに就職

20歳の時にガソリンスタンド続けるか、結婚するかの選択に迫られ、「毎日玉子が食べれる」との理由で結婚

陰で井上養鶏場を支えながら2男1女をもうけるもいつの間にか井上養鶏場で一番の権力をえて、ご近所では井上家を嫁が乗っ取ると言われるようになる

趣味のお菓子作りついでに各方面に手作りプリンを振る舞いその味に各方面から絶賛をえるも、
「気まぐれでしか作らん」「作っても味見はしない」との理由で販売はされず。

最近は孫一筋でこまめに孫に玉子を食べさせている。

いままで何億個もの玉子を見てきて当養鶏場では玉子の取り扱いは一番すぐれている。



一言
「玉子はとっても体にいいです。朝、昼、夜と毎食1つ玉子料理があるだけで家族と自分の健康に役立ててくれます」

STAFF


玉子が大好きで、ニワトリ達を可愛がって、やさしく玉子を取り扱ってくれる頼もしい井上養鶏場のスタッフです。

1年間に何百万個もの玉子を見届けてくれてます。

トップページ
農場概要
農場案内
井上養鶏場のこだわり
商品のご案内
生産者
生産工程について
井上養鶏場の検査
肥料
たまごの通信販売
リンク
お問合せ
個人情報保護方針
サイトマップ
井上養鶏場のTwitter
井上養鶏場のフェイスブックページ

井上養鶏場
〒692-0001
島根県安来市赤江町3360-100
TEL.0854-28-7298
FAX.0854-28-7267

──────────────

──────────────

 
▲このページのトップへ
| トップページ | 農場概要 | 農場案内 | 井上養鶏場のこだわり | 商品のご案内 | 生産者 | 生産工程について
| 井上養鶏場の検査 | 肥料 | たまごの通信販売 | リンク | お問合せ | 個人情報保護方針 | サイトマップ|
<<井上養鶏場>> 〒692-0001 島根県安来市赤江町3360-100 TEL:0854-28-7298 FAX:0854-28-7267
Copyright © 井上養鶏場. All Rights Reserved.