│井上養鶏場│島根│安来│卵│玉子│たまご│ネッカエッグ│まいたまご│安全│安心│

農場案内
  1. トップページ > 
  2. 農場案内
井上養鶏場


島根県の田舎町 安来市

のどかな田畑広がる場所にある養鶏場


生産効率のよい飼い方、平飼い、放し飼いなどニワトリの飼育方法は様々ですが、


養鶏業を始めた初代からの言葉

「ニワトリ達はこだわりをもった飼料に衛生的でなおかつ自然な状態で育てる」

の理念の下


玉子に影響する餌にこだわり衛生的で自然を感じられる方法で飼育してます。


時代とともに進化し続ける飼育システム


飼育システム更新の時も先代の理念は忘れずに50年以上ニワトリ達は衛生的な環境で我々と同じ太陽の光を浴び、四季を感じることのできる開放型鶏舎にこだわり飼育しています。


こだわりを持った餌で

お客様にとにかく安心でおいしい玉子を届けたい。

従業員一同そのこころざしで玉子をお届けします。

開放型鶏舎


ニワトリ達が太陽の光を浴びれ、自然の風を感じれる開放型鶏


自然の摂理とおなじく
ニワトリ達は人間と一緒で朝日で目覚め、月とともに就寝します。


我々もニワトリ達も春夏秋冬の気持ちよさをともに感じてます

直立システム


太陽の光が入り、自然の風が飼育する開放型鶏舎の中に
住んでいるニワトリ達のお部屋はマンションのような構造の2階建てです。


餌も自動で流れ、好きな時にいつでも餌を食べることができます。

水も専用水飲み口があり、ため水ではない新鮮な水をいつでも飲むことができます。


ニワトリ達はトイレに行く習慣がありません。

もよおしたらその場でしちゃうんです、そのため糞の上を歩いたり、糞をつついたりします。
不衛生な環境は病気の原因になったりします。


我々はニワトリに衛生的な環境を与えなくてはなりません。


このシステムは自動トイレがついてます。
糞がたまったら自動的に除糞しニワトリ達はいつでもクリーンな環境でいれます。


飼育スペースも従来8羽飼育する広さに5羽〜6羽飼育することで
従来より広い生活スペースで健康的に育ってます。


大雛舎


ニワトリ達が玉子を産みはじめるまで生活する鶏舎です。

日の光と自然の風が入り天井が高く、換気のよい高床式鶏舎です。

夕暮れは綺麗な夕日、晴れた日には大山が望める大雛鶏舎で
ニワトリ達は元気に育ってます。

トップページ
農場概要
農場案内
井上養鶏場のこだわり
商品のご案内
生産者
生産工程について
井上養鶏場の検査
肥料
たまごの通信販売
リンク
お問合せ
個人情報保護方針
サイトマップ
井上養鶏場のTwitter
井上養鶏場のフェイスブックページ

井上養鶏場
〒692-0001
島根県安来市赤江町3360-100
TEL.0854-28-7298
FAX.0854-28-7267

──────────────

──────────────

 
▲このページのトップへ
| トップページ | 農場概要 | 農場案内 | 井上養鶏場のこだわり | 商品のご案内 | 生産者 | 生産工程について
| 井上養鶏場の検査 | 肥料 | たまごの通信販売 | リンク | お問合せ | 個人情報保護方針 | サイトマップ|
<<井上養鶏場>> 〒692-0001 島根県安来市赤江町3360-100 TEL:0854-28-7298 FAX:0854-28-7267
Copyright © 井上養鶏場. All Rights Reserved.